カテゴリー名:fx

スキャルは本当に身を滅ぼすのかという話しについて

スキャルは本当に身を滅ぼすのかという話しについて

どうも、forexist-hiroの管理人のヒロです。今回はFXでスキャルをするメリット、デメリット、また資金を失う傾向があるトレードやそこから発展して巷で良く聞く一気に資金を失う話しについての僕の意見を書いて行きたいと思います。 そもそもスキャルとは スキャルとは**スキャルピング(Scalping)**の略称で本来の意味としては頭皮を剥ぐというような意味がありますが、FX…
ヒロセ通商のLion FXのメリットについて

ヒロセ通商のLion FXのメリットについて

どうもヒロです。今回はヒロセ通商のLion FXの魅力や何故僕が使い続けているかについて書いて行こうと思います。 MacOSで快適にトレードが出来る 正直僕はこれに尽きるというか、Lion FXはMacOS専用のデスクトップアプリがあり、非常に快適にトレードが出来ます。僕がFXを実際に始める前に各証券会社の取り扱いを調べました。また海外FX(XMやTitanFX…
ボラティリティが高い通貨ペアのメリットとデメリット

ボラティリティが高い通貨ペアのメリットとデメリット

どうもヒロです。今日はボラティリティの話しをしようと思います。というのも最近トレードルールや監視通貨ペアなどの見直しを行なっていまして、今までは比較的ボラティリティが高い通貨ペアをトレードしてみましたが、ボラティリティが少なくても利益を出せるなと感じたので思っている事を含めて書いて行きたいと思います。 ボラティリティが高い通貨ペアとは 恐らくボラティリティが高い通貨ペアの筆頭はポンド円(GBP…
僕がやっているトレードの学習法について

僕がやっているトレードの学習法について

どうもヒロです!時が経つのはあっという間で、もうすぐ9月ですね。皆さま如何お過ごしでしょうか? 今回は僕がやっているトレードの学習方法だったり、最近試している事などを書いていきたいと思います! デモトレードを使い倒す 今までMT4口座でしかデモトレードしていませんでした。特に理由があってデモを使わなかったというのでは無いのですが、無駄なトレードをする事で利益を失う事が多い感じる日があり、…
2019年9月2日相場分析

2019年9月2日相場分析

今回は僕が普段行なっている相場分析を記事にしてみようかなと思います。どのくらい継続出来るかは不明ですが、一旦やってみたいと思います! ドル円 日足チャート 日足レベルで見ると大きな下降トレンドを描いています。ただパッと見下降トレンドですが、直近の日足に注目するとロウソク足が下に落ちないように確認しつつ、上げているように見えます。 4時間足チャート…
海外FX口座を使い始めました

海外FX口座を使い始めました

どうもヒロです。今回は海外FX口座を本気で使い始めた事についてや近況報告も含め書いて行きたいと思います! 海外FX口座を使い始めた経緯 海外FX口座を使い始めた敬意としては普段はMacを使っていてLionFXをメインの口座としてトレードしていましたが、Macが急に故障してしまった為、海外講座のトレード用に以前購入して以来主に過去検証でしか使用用途が無かったwindows…
トレード界隈のサロンとミラトレについて思う事

トレード界隈のサロンとミラトレについて思う事

どうもヒロです!今回はトレード界隈のサロンとミラトレについて書いて行きたいと思います。というのもAkiさんがトレードのサロンを始めたり、Akiさん以外にもトレード系のサロンは結構な数があると思います。それも高額の物から安価な物まで色々あると思いますし、最近Twitter…
FX初心者が最初にするべき3つの事

FX初心者が最初にするべき3つの事

どうもヒロです。今回はFX初心者が最初にするべき3つの事について書いて行きたいと思います! FXトレードの基礎を知る為に書籍を読む まずトレードを始める前に、最低1冊、可能であれば2-3冊トレードの書籍を読む事を強くお勧めします。楽天Koboやamazon kindle、メルカリでもブックオフで購入でもどんな手段を使っても良いのでまず自分がこれは勉強になりそうだなと直感的に思った書籍を2-…
最近のbeatmania事情-7ヶ月目-

最近のbeatmania事情-7ヶ月目-

どうもヒロです。前回記事を書いてからもう1記事書こうとして中途半端な状態のまま月日だけが過ぎていました。恐らく永遠に下書きコースなのかもしれないなぁ、と思う今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか? コロナ感染者に日別のグラフなどを見るともうそろそろ第…
© 2025 ヒロの考え事